げっぷがよく出る

げっぷとは

げっぷとは、胃の中に空気が溜まっていて、食道へ逆流して口から空気が出る症状です。胃と食道の間には下部食道括約筋という筋肉があり、胃酸や内容物、空気の逆流を防いでいます。しかし、この筋肉が何らかの原因で緩んでしまうと、空気が漏れてげっぷが生じます。
食後に起こりやすい現象ですが、ストレスが溜まっているときにも起こります。胃や胸のあたりに圧迫感がある場合は、げっぷで解消されることもあります。

過度なげっぷには要注意!

よくあることだからと気にしないことの多いげっぷですが、あまりに頻繁にげっぷが出る場合は重大な疾患が隠れている場合もあるため、注意が必要です。

げっぷ以外にも以下のような症状はありませんか?

げっぷ以外にも以下のような症状が出る場合には、生理現象ではなく重大な疾患がある場合も考えられるので、早めに当院まで受診してください。

げっぷがよく出る原因

げっぷがよく出る原因としては、ストレスが考えられます。その他、逆流性食道炎や慢性胃炎などの疾患、便秘、胃腸の働きが悪くなっているためなども原因として挙げられます。また、姿勢が悪いと頻繁にげっぷが出ることがあり、栄養バランスの偏りによって出る場合もあります。

げっぷがよく出る時の対処法について

げっぷは生理現象であり、止めようにもどうにもならない場合が多いですが、人前では嫌がられてしまうのも確かなことです。そのため、以下のような対処法があります。

  • 食事は時間をかけてゆっくり噛んで食べる
  • 食後は座った姿勢を維持し、すぐに横にならない
  • 正しい姿勢を維持する
  • ストレスを溜めないようにする

その他、一時的にでもげっぷを止めたいというときには、胸を張って姿勢を正してみてください。

げっぷがよく出て胃が気持ち悪くなる原因

飲食・生活習慣・お薬が原因となる場合

暴飲暴食や過度なアルコールの摂取、過度なストレス、香辛料の摂り過ぎ、お薬の副作用などの影響でげっぷが出る場合もあるため、気になるようならお気軽にご相談ください。

疾患が原因となる場合

食事や生活習慣、お薬による影響以外にもげっぷが出やすくなる要因があります。それが疾患によるもので、主な疾患としては逆流性食道炎、空気嚥下症、食道裂孔ヘルニア、呑気症、胃潰瘍、慢性胃炎、胃がん十二指腸潰瘍、などが挙げられます。
胃のあたりが気持ち悪い、違和感があるなどの症状を伴う場合は、早めに当院へご相談ください。

げっぷの原因となる疾患

逆流性食道炎

逆流性食道炎になると、胃から空気だけでなく内容物や胃酸なども食道へ逆流してきてしまいます。そのため、げっぷや胸焼け、呑酸といった症状が出てきます。主な原因として考えられるのは、食べ過ぎや飲み過ぎ、過度なアルコールの摂取、運動不足、ストレスなどです。

逆流性食道炎

呑気症、空気嚥下症

頻繁なげっぷに伴い、腹部膨満感などの症状がある場合には、呑気症、空気嚥下症が疑われます。主な原因は唾液とともに空気を多く吸ってしまったことであり、過度なストレスの影響があると考えられています。

食道裂孔ヘルニア

食道裂孔ヘルニアは、横隔膜の横にある食道が通る穴から胃の一部が胸部へと脱出している状態です。胃食道逆流症などを併発しているのであれば薬物療法が必要な場合もありますが、基本的には放っておいても問題のない状態です。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍

胃潰瘍、十二指腸潰瘍の原因は、ヘリコバクター・ピロリ菌への感染です。げっぷをした時に酸っぱい臭いがするなら、注意が必要です。

胃潰瘍

慢性胃炎

慢性胃炎になると、胃の粘膜に炎症が起こってしまい、次第に胃の粘膜が薄くなっていきます。症状としては、胃もたれやげっぷ、胃の痛みなどが考えられます。

胃がん

胃がんは初期のうちはそこまで自覚できる症状がありませんが、進行してくると蠕動運動が低下し、胃の内容物が腸に送られにくくなります。そのため、胃の内圧が高まって、げっぷが頻発する場合があります。

胃がん

過度なげっぷの症状などは当院にご相談ください

診察げっぷは生理現象のため、誰にでも起こります。ただし、頻繁にげっぷが出る場合や、げっぷ以外に胸焼け胃の痛み吐き気などの症状が出る場合は受診が必要です。
「げっぷだから問題ない」と放置していると、重大な疾患が隠れている場合があるため、注意が必要です。

CLINIC医院情報


TOPへTOPへ